ソニーが生き残る"NEW CONCEPT"とは?http://www.sony.co.jp/ソニーかな?TV事業依存が高いために打撃を受けた家電事業。同じ事業を継続する価値のほかにニューコンセプト商品が必要。ってこんなの常識でしょう。
ニューコンセプトと言っても既存の事業に影響はしないのかな?
ブラウン管から液晶に変わってもそれはニューコンセプト商品ですか?単なる切り替えなら事業規模の拡大は限定的。
既存の仕組みが壊れる場合も進められない。棄てる・諦めることが難しい。
東電福島も折角の大設備を廃炉にしてしまうのは躊躇したのが、不幸の出発点。一瞬の判断の遅れが会社を危うくする。
ソニーにとっての岐路は既に過ぎているかもしれないし、次の岐路を見誤らなければいいのかもしれない。
※
改めて考えてみよう「ソニーの失敗は何か?」を。
「巨大になったこと」に尽きる。巨大になってはいけないところまで巨大になってしまった。巨大化と空洞化の同時進行も。
アイデアは出るがアイデアから先へ進めない。手を汚す人が減った。少なくとも厚遇されない?
個性的で優秀な人材が多いはずなのに。ばらばらは駄目で、まとまっても駄目で、本当に困ったものだ。歴史も規模も人材もあって、勇気と決断が無いのかな?。
巨大化すると誰も決断は出来ない。慎重な運転に変わる。一人で小型スポーツをドライブさせるときは急発進も急停止もできるが、普通車に家族を乗せたら静かな発進、静かな停止。